研究所ニュース

TOP > 研究所ニュース

世界を知る

●EU議会選挙が始まりました。極右政党の進出が言われています。これによってウクライナ政策にも影響が出ることもあるでしょう。●そのウクライナでロシア領内への攻撃が容認されました。ロシアの戦術核の使用が心配されています。民主国家と専制国家の違いがもたらす現状を考えました。●メキシコで大統領選挙があり初の女性大統領の登場ですが治安の悪化が進む国内情勢をどう是正できるかがポイントです。●ガザ情勢で停戦交渉が始まるかがポイントです。今でも続くイスラエルの攻撃で多くの一般市民が傷つく中、一歩前進を願うばかりです。●巨大な選挙戦が行われたインドの総選挙が開票されモディー氏の率いる人民党が過半数を取れませんでした。今後のインドの情勢はどのように変化するのでしょうか。●日本の特殊出生率が8年連続低下し1.20となりました。東京都に限っては0.99と1を下回ってしまいました。子育て支援の法律がこれらの歯止めになるのでしょうか。●マイナンバーカードとデジタル社会について考えました。良い部分もある一方で不安を感じる部分もあります。制度設計がしっかりできる前にスタートしてしまった感が否めません。

モゲ散歩

風薫る5月。しかし暑さはかなりのものでした。今回は山手線の駒込からスタートです。柳沢吉保が5年をかけて作った回遊式庭園が現在六義園として公開されています。季節の花も咲いておりゆっくり回ることが出来ました。江戸時代に盛んだった富士講。その対象となる富士塚は都内に幾つも残っていますが、そのうちの1つ駒込富士神社を見学しました。溶岩を積み上げた小高い丘が富士塚でした。その後に訪れたのは吉祥寺というお寺。武蔵野にある吉祥寺はこのお寺の門前に住んでいた人が大挙して移動して切り開いた街です。広大なお寺の中には歴史的に有名な方のお墓もあります。近くには八百屋お七に関するお地蔵様もあります。

世界を知る

●新型コロナが5類になって1年、マスクをする人が少なくなっている中、昨年の12月から2月にかけての死亡者が現在までので3番目に多い約1.3万人を記録したことが分かりました。治療費の個人負担が原因とみられます。●日本人女性2人がカナダで難民申請を認められたというニュースがありました。LGBTQの社会認識・法制化の遅れを指摘されていました。●シンガポール航空の旅客機が晴天乱気流に巻き込まれて多くの死傷者が出ました。探知しにくい乱気流の害を無くすための努力がなされています。●イランのライシ大統領が航空機事故で亡くなりました。イランの今後はどうなるのか?保守強硬派の大統領が選任されるのか注目です。●皇位継承問題が動き始めました。天皇は男系男子という皇室典範の改正になるのか?女性天皇の誕生があるのかが注目されます。●ロシアで5期目を迎えたプーチン氏。彼の自信はどこにあるのか?組閣の内容を見ながら考えました。

世界を知る

世界では本当に様々なことが起こっています。ニューカレドニアでの暴動。気候変動の影響か干ばつや大洪水が発生しています。その為に農産物の価格が急速に上昇しています。単年度のみの問題ではなく、これからも同じようなことが数多くおこるものと思います。私たちの生活の中ではオレンジジュースが手に入らなくなったり、コーヒーやオリーブ油、牛肉、鶏肉などの価格も上昇し、消費者物価に影響し経済の低迷につながっています。プーチン大統領の訪中で世界がどう変化していくか。アメリカの大統領選挙で分断が広がっている。毎回溜息をつくような話題ばかりです。明るく笑顔になるような話題がたくさん出てくることを願っています。

モゲ散歩

太陽が輝く良い気候の時期の散歩になるはずなのですが、急に気温が上がり夏日となってしまう中での散歩になりました。今回は京王線の笹塚駅から北に向けて歩きました。この辺りは雑色村と呼ばれていた所で多田源氏にまつわる所でもあります。この村の鎮守様が源満仲を祀る多田神社です。その先には丸ノ内線の車庫、立正佼成会の本部、救世軍の病院などがあります。街歩きの最中に現れるそういったものを見ながらの散歩は知的好奇心に良い刺激となる事でしょう。

モゲ散歩

連休が終わり初夏の季節になってきました。今回は西武新宿線の新井薬師駅から東中野にかけて散歩をしました。武蔵野台地の起伏のある所にあるバッケ坂。坂の上には御霊神社があります。ここから南側にはたくさんの寺院が集まっています。普通の住宅街のようなところを歩いていくと突然現れる大きな山門。中野寺町です。江戸市中からいろいろな事情で移転してきた寺院が多いのですが、中には吉良上野介の墓や新井白石の墓を擁する寺もあります。家康と秀頼の確執を生んだ方広寺の鐘にかかわる人物も眠っているお寺もありました。歴史をこんな寺巡りで知る事が出来るのも散歩の良いところです。

世界を知る

●国際連合の実力低下が否めない現状があります。安保理の専門家パネルの活動が4月30日をもって終了しました。北朝鮮の核問題などを監視するために作られたものですがロシアの拒否権で継続できなくなってしまいました。またAIを使った兵器開発についてもグテーレス氏は禁止する方向を示していますが、米中ロは反対しています。こういった世界平和を進めていこうとする流れを止めてしまう国際連合の動きを何とかしなければと考えます。その中で国連軍縮部門トップ・中満泉事務次長を紹介したNHKクローズアップ現代の紹介をしました。●国境なき記者団が認定する各国のジャーナリズムの自由度のランクが発表されました。順位は昨年より2ランク下がって70位という結果でした。報道に政治や企業が介入してくる、そんな状況をなんとかクリアしなければなりません。●政治資金規正法改正案が審議されようとしていますが、国会議員の身を切る改革がどこまでできるのかを注視していかねばなりません。●ガザ侵攻の休戦協定はうまくいきませんでした。なぜイスラエルはこうまで強硬なのかを考えて見ました。時間切れで次回にもまた話は続きます。

世界を知る

今回は中国を中心に展開することにしました。3月上旬にあった全人代の結果経済成長率を5%前後とした中国経済ですがこれを確実にするためにはどのようなことを行おうとしているのか? 一帯一路政策を推進するにあたってモルディブやソロモン諸島で行われた総選挙の結果が問題になります。親中国を標榜する2つの国の結果が対照的になりました。インド寄りから親中国に転換したモルディブの与党が勝利したのと対照的に台湾と断交した現政権が敗れたソロモン諸島。中国の対外政策はどうなるのでしょうか?●トランプ氏の裁判が始まりました。陪審員も選任されましたが裁判所の外で焼身自殺者が出るスタートでした。最初に証言台に立った証人はトランプ氏にマイナスになるようなことは握りつぶしたと証言しました。また最高裁で大統領の免責特権についても話し合いがありましたが、民主主義を守るためにぎりぎりのせめぎあいがなされているようです。そんな中トランプ氏のもとを訪ねた麻生氏の動向も大きなポイントになります。

「ギター教室」春のミニコンサート2024.3.21

桐朋講座「ギター教室」/2024年3月 春のミニコンサートを行いました。

とても風が強い中での野外ミニコンサートでしたが、多くの方々にお立ち寄りいただきありがとうございました。

モゲ散歩

今回の散歩は大江戸線の中井駅からです。この近くに林芙美子の家を展示館にした林芙美子資料館があります。そこを見学してから一度訪れたことがある東長谷寺薬王院(ぼたん寺)へ。ちょうどぼたんの花の盛りで、花に癒されました。そこからおとめ山公園へ。滾々と湧き出る清水を見学しました。近くにある中村彝資料館へ。大正建築のアトリエを見学しました。急に暑くなったのですが、湿度が低めだったので楽しく散歩が出来ました。

最上部へ

桐朋教育研究所
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 / TEL : 03-3300-2119