研究所ニュース

TOP > 研究所ニュース

モゲ散歩

急に寒くなってきました。明日はクリスマスイブ。そんな時の散歩です。今日は茗荷谷近辺を歩きました。最初に震災後に作られた音羽御殿と呼ばれる鳩山家邸宅に行きました。現在は邸内を公開しています。庭園のバラが有名です。そしてこの近くにある鼠坂を歩きました。森鴎外の「鼠坂」という小説の舞台となった急坂です。さらに進むと縄で縛られたお地蔵さんがあったり、宝井馬琴のお墓があったりします。南に下ると切支丹屋敷跡があります。2014年の発掘調査でイタリア人宣教師シドッチの遺骸と思われる骨が発掘された所でもあります。最後に徳川慶喜邸跡を見学しました。

世界を知る

2023年最後の講座になりました。急に寒くなったので、その原因についての話から入りました。●急に話題になっている青少年の薬物依存。市販薬のオーバードーズで救急搬送されるケースが増えている。その原因にSNSの発達と生き辛さがある。●イエメンのフーシ派による攻撃を避けて紅海ルートの変更による経済への影響。●アルツハイマー治療薬の保険適応。●ダイハツの不正問題がもたらす影響について考えるとともにダイハツの歴史を知る。●郵便料金値上げについて。●辺野古埋め立てに関する代執行で裁判所が国の主張を認める判決。国政と地方自治について考える。●ガザ情勢で、イスラエルの人質射殺と世論の反応について。ガザの窮状はどうなっているのか。●アメリカの大統領選挙について、コロラド州の裁判でトランプ氏の予備選立候補を認めない判決が。共和党、民主党それぞれの現状と選挙の行方を考える。という盛りだくさんの内容でした。

桐朋祭に参加しました(2023.9.30) 

2023年9月30日~10月1日の桐朋祭に、桐朋講座も3年ぶりに参加しました。

受講生の皆様が工夫を凝らして素敵な作品展示をして下さいました!多大なるご協力をいただき誠にありがとうございました。

西洋美術史の旅

ゴッホ「アイリス」

新宿の美術館で開催している「ゴッホと静物画展」、講座のみなさんと行くことになり、先月末に行ってまいりました。いつもより混雑していたのは、この絵がパンフレットに使用され、「見たい!」と思った人がたくさんいたから(だと思います)。よかったですね、やっぱり見に行くべき展覧会でした(来年1月までやっています)。このような展覧会訪問の企画もあります。今年の講座は終了しましたが、絵が好きな方はぜひご一緒しませんか?それではみなさん、よいお年を(隔週火曜午後「西洋美術史の旅」)。

世界を知る

師走も半ばになってしまいました。この一週間は裏金問題で新聞・テレビでは持ちきりでした。そんな中で中国の尖閣諸島での軍事行動ありという発言。プーチン大統領の対年の大統領選挙出馬表明。ガザ情勢。新国立競技場の使い勝手の悪さとオリンピック施設の赤字問題。マイナンバーカード問題。新紙幣発行問題。自民党の裏金疑惑。アメリカを分断する大統領と元大統領の訴訟問題。COP28問題などを取り上げました。そしてプーチン大統領の世渡りの巧みさをイスラエルのガザ侵攻と絡めて話題にしました。国際連合の無力さも感じるこの問題はいつになったら終わるのでしょうか。残念なことですがプーチン大統領もネタニヤフ首相も自らの目標が達成するまでは侵攻を続けることでしょう。

モゲ散歩

今日は12月というのに暖かい一日でした。ポカポカ陽気の中の散歩になりました。今回は春日駅からスタートです。近くにある「こんにゃくえんま」がある源覚寺から開始です。右目を失った閻魔像と眼病を患った老婆の話や歯痛に霊験あらたかという塩地蔵などを見学しました。そこから伝通院に向かいます。澤蔵司稲荷のある慈眼院。江戸城の守り神の稲荷の伝説を伝える稲荷社で奥には霊窟もあって都内ではあまり見ない所でした。伝通院は家康の母於大の方や千姫の墓がある広大な墓苑で、そこにある徳川家の幼くして亡くなった子どもたちの多さに驚きました。「陽だまりの樹」の舞台になった三百坂を下って小石川植物園へ。広大は園内をゆっくり見て回りましたが、温室でちょうどショクダイオオコンニャクの花が咲き始めたということで来園者がたくさんいました。見学に90分待ちというので、温室の入り口にある花を遠望しました。色々な出会いのあった散歩でした。

世界を知る

函館の海岸に大量のイワシが打ち上げられたというニュースは環境の変化を考えさせられるものでした。香港の民主化で有名になった周庭さんがカナダに亡命したというニュースにも驚きました。毎日世界で様々な事件が起きたいることを追っていくのは面白いですね。今日の話題は●COP28で日本がまた化石賞を取ったことを取り上げました。アンモニア混焼の火力発電を行ってCO2削減に貢献するという主張に疑問符を投げかけられました。●ウクライナ情勢が長引いています。各国の援助も今後どうなるのか? ウクライナ国内で起きていることも含めて考えて見ました。●戦闘開始から2か月が経つガザ情勢。死者が15000人を超えてしまいました。7日間の休戦で良い方向へ向かうかと思ったのですが、この紛争はいつまで続くのでしょうか?

世界を知る

ガザの一時休戦が行われていますが、今日の2時に最終期限が来てしまいそうです。この話が今日の講座でできなかったことが残念です。●新型コロナの新しい変異株がアメリカで増え始めているという話。ピロラと呼ばれる株で既存のワクチンが有効かどうかが話題になりました。●ここのところで新聞で話題になった件をいくつか取り上げました。オスプレイの事故の事や核禁止条約会議、アルゼンチンの大統領のことなど話題にしました。●政治資金問題が話題になっています。リクルート事件を機に政治資金規正が行われるようになり、税気を使っての政党交付金制度を作りました。しかし政治家が行うパーティーの収入などで収入を記載しないという事が起こってっしまったのが今回の話題です。政治家が自分たちを統率する法律を作ったのに抜け道があったのはどうなのでしょうか。●関西万博も話題になっています。昨日から入場券が販売されるようになりましたが、万博で何が見られるかというインフォメーションが無いのはどうしてなのか?皆さんは先進技術のショールーム的なものを想像していると思います。でもいのちに関わる3つのテーマにSDGsの目標を絡めた発表だという事を多くの人が知らないのが現実だと考えます。さらに膨大な建設費問題や万博後の跡地利用なども大きな問題を持っていそうです。

モゲ散歩

急に真冬の寒さになっての散歩は体にこたえます。今日は神楽坂から北に向かう経路で散歩しました。神楽坂は近くの神社の神楽が聞こえてきたからついた名前とか。現在は様々なお店が出店していてたくさんの老若男女が訪れています。ここには戦国時代牛込城と御殿山城の2つの城がありました。御殿山城は太田道灌の江戸城の別邸であったと言われています。今は何の遺構もありません。神楽坂の中央にある善国寺、毘沙門様でも有名なお寺です。北上した所に清隆寺があります。ここは加藤清正を神として祀るお寺です。近くの赤城神社とともに高台にひっそりとたたずむお寺でした。神田川を渡って本法寺。夏目漱石のお墓はありませんが夏目家の菩提寺となっています。少し歩くと今宮神社と鳩山会館に行くのですが、残念ながら時間が無くなってしまい次々回に再度挑戦することにしました。

世界を知る

急に冬になってしまったような気候に戸惑います。新型コロナの感染は終息に向かうのでしょうか?そんな中での今回の講座内容です。●ここにきて急に話題に出てきた大麻グミの事を取り上げて見ました。ネットで商品を検索するとCBDやCBNといった麻由来の成分を含んだ製品が出てきます。麻薬取締法対象外の成分ですが、気分の落ち込んだ時などに使用してくださいと書かれていました。情報が入りやすい若者には身近な物かもしれませんが、子どもも好むグミという形の提供を恐ろしく感じました。●イスラエルのガザ侵攻が止まりません。シファ病院も標的になり戦車を先頭に多くの兵士が侵入したようです。ジュネーブ条約で病院は攻撃対象にしないとなっている中で、国際世論の批判を受けながらも頑なに攻撃を継続するイスラエル。出口の見えない状況について考えました。●米中首脳会議が開かれました。世界の中心にいたはずのアメリカの地盤沈下。ここで中国と交渉することでお互いに利を得たいという状況だったと考えます。国際社会の軋みを何とか止めて欲しいものです。

最上部へ

桐朋教育研究所
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 / TEL : 03-3300-2119