研究研修・出版

TOP > 研究研修・出版 > 機関誌「桐朋教育」

機関誌「桐朋教育」

桐朋の教育を検証し、世に問う機関誌「桐朋教育」

桐朋教育第一号
昭和46年に創刊された第1号

 桐朋教育研究所発足当初から発行していた、事業に関する記事をまとめた『桐朋教育研究所時報』を発展させ、桐朋教育の理念や実践をきちんと盛り込んだのが『桐朋教育』です。

『桐朋教育』の使命は、対内的には、学園内で展開される教育実践を客観的に整理・検証してさらなる教育試行や改革の原動力とすることです。また、対外的には、桐朋学園の教育を広く世に問う場とすると同時に、桐朋学園の教育が常に進取の気象に富むものであることをある種の自負を持って他に強く知らしめることです。
昭和46年5月に創刊されて以降、その使命を全うし続け、学園の内と外を結ぶ「扉」となっています。

最新刊のご紹介

『桐朋教育』55号

8月10日発行予定です。

代金は1,084円(送料込み)です。

バックナンバー

1983年 昭和58年度版 第15号 頒価1,100円

生江義男: ことばの世界
特集: 演劇科中国をゆく
連載対談 この人に聞く[第10回] : 
深田祐介氏「文化史的にものを見る」等

1982年 昭和57年度版 第14号 頒価1,000円

生江義男: これからの教育
連載対談 この人に聞く[第9回] : 杉下 茂氏「人生これ全力投球」
集録: 入学試験 昭和57年度入学試験はどう行われたか 等

1981年 昭和56年度版 第13号 頒価1,000円

生江義男: 国際理解への道 ことばと文化
昭和56年度にめざすもの: ことしの桐朋教育
特集: 学園創立40周年を迎えて
連載対談 この人に聞く[第8回] : 
野口篤太郎氏「カメラの見たシルクロード」等

1980年 昭和55年度版 第12号 頒価1,000円

生江義男: “シルクロード”への招待
敦煌からのお客さま/常書鴻・井上靖・生江義男: 常書鴻先生桐朋へ
小学校[国語科]/中学校・高等学校[美術家]: 教科の研究
連載対談 この人に聞く[第7回]:
田中千禾夫氏「美しきことばとの出会い」等

1979年 昭和54年度版 第11号 頒価900円

生江義男: 歴史への招待
日中文化交流研究会の発足 敦煌をめぐる諸問題: 中国との友好交流をめざして
小学校社会科/中学校・高等学校理科/同・社会科: 教科の研究
連載対談 この人に聞く[第6回]: 
杉 勇氏「よき師・よき友・よき時代」等

1978年 昭和53年度版 第10号 頒価800円

生江義男: 歴史教育との出会い
連載対談5 高橋義孝・生江義男: 当世人情ばなし
ことしの桐朋教育 等

1977年 昭和52年度版 第9号 頒価700円

生江義男: 新しい出発
春日野清隆・生江義男: きびしさから生まれるきずな
特集: 入学試験
ことしの桐朋教育 等

1976年 昭和51年度版 第8号 頒価700円

井上靖・生江義男: 歴史と人生
特集: 入学試験
ことしの学園活動
桐朋教育のあゆみ 等

1975年 昭和50年度版 第7号 頒価600円

生江義男: 文化のとらえ方
ことしの学園活動
追悼・斎藤秀雄先生 等

1974年 昭和49年度版 第6号 頒価500円

生江義男: 旅のこころ
教育と環境
ことしの学園活動 等

最上部へ

桐朋教育研究所
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 / TEL : 03-3300-2119