講座だより

TOP > 桐朋講座・イベント > 講座だより > モゲ散歩

モゲ散歩

  • 教養・スキルアップ

三寒四温と言われ少しずつ春に向かっている、そんな時に行われたのが今日の散歩です。今回は東京都現代美術館で開催されている「坂本龍一 音を視る・時を聴く」展鑑賞をメインに行いました。清澄白河駅から美術館まで歩きます。青空の下のんびりと向かいます。この辺りは江戸時代木場があったところで材木屋がたくさんあったところでもあります。北側にある仙台堀川を渡る橋はかなりの上り坂の上にあります。ゼロメートル地帯を実感しました。現代美術館では多くの参観者が並んでいました。30分ほど待たされて中へ。真っ暗な空間に巨大なスクリーンがありそこに映し出されるモノクロやカラーの映像と坂本龍一の音楽。観客の方々はその空間に飲み込まれたように視入って聴き入っていました。笙が奏でる曲やシンセサイザーが作り出す音。ある部屋では天井にある水槽の中に煙が漂っている上から光線が投射され床に複雑な文様が広がります。東日本大震災で被災したグランドピアノが曲を奏でる・・・とにかく1時間半ほどの時間が濃密であり、ある面さわやかな感動を得ることができる時間でした。その後は現在放送中の「べらぼう」にも登場する松平定信の墓所がある霊巌寺、出世不動のある長専院を訪れました。

最上部へ

桐朋教育研究所
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 / TEL : 03-3300-2119