篆刻教室 ~方寸の小宇宙に遊ぶ~
篆刻(てんこく)とは石材印などに主に篆書を刻すことをいい、書画の落款(らっかん)印などに使用します。本質を極めるには、篆法や造形法を学ぶことが近道です。まずは篆書の練習をし、そして篆刻に進みます。他に隷書なども学書中。未経験でも構いません。書の文化の幅広さに関心のある方、ご参加ください。
- 曜日・時間
- 水曜日 15:00~16:20
- 回 数
- 15回
- 日 程
- 【2022年度前期】4/13・4/20・4/27・5/11・5/18・6/1・6/8・6/15・6/22・7/6・7/13・7/20・9/7・9/14・9/21
- 場 所
- セミナーハウス H101
- 受講料
- 31,750円 【講座コード:009】
- 持ち物
- 定 員
- 15名
講 師

岩切 誠 先生
- ●
- 担当講座
- ●
- プロフィール
- 東京学芸大学非常勤講師