桐朋講座・イベント

TOP > 桐朋講座・イベント > 健康・スポーツ > 【オンライン/対面 講座】クリパルヨガ ~ 暮らしにいきるヨガ ~

【オンライン/対面 講座】クリパルヨガ ~ 暮らしにいきるヨガ ~

2023年後期は、ZOOMを使用したオンライン講座で行います。

10回のうち4回は対面形式で行います。

        

健康で生き生きとした日常を送る為に、生活の中にヨガを取り入れてみませんか?
現代の生活は、身体を動かす機会が少なくなる一方でスマートフォンやパソコンに向かう時間が増えています。その為、身体からのメッセージに気づかず、知らぬ間にストレスをためて、心身の病気につながってしまうことも少なくありません。身体は私達が思っている以上に多くのことを教えてくれます。クリパルヨガのクリパルとはサンスクリット語で「慈しみ」を意味します。自分の身体を慈しんだり、育むことは強引に身体を鍛える事ではありません。クリパルヨガは、ポーズの見た目ではなくそれぞれの身体が体験している感覚や思いなど内面に気づき、意識を向けていきます。体を活気づけることに加え、自己観察力を高め、心を安定させるセラピー的な要素もあります。個々の体験を重視するヨガなので、体力や柔軟性に関係なく、どなたでも安心してご参加頂けます。

  • 曜日・時間
  • 土曜日 10:30~12:00
  • 回 数
  • 10回
  • 日 程
  • 【2023年度後期】
    ※○のついた日は対面方式で行います
    〇10/21・10/28
    11/18
    12/9・〇12/16
    〇1/13・1/27
    2/17
    3/2・〇3/16
  • 場 所
  • 対面の日は、ポロニア館三階会議室で行います。
  • 受講料
  • 22,000円【講座コード053】
  • 持ち物
  • ヨガマット
  • 定 員
  • 10名

講 師

中沢 恵津子 先生

担当講座
【オンライン/対面 講座】クリパルヨガ ~ 暮らしにいきるヨガ ~
プロフィール
米国クリパルセンター 公認ヨガ教師
フェニックス・ライジング・ヨガセラピスト
20代からアロービックダンス、エアロビクスの指導を始める。その後ヨガを学び、クリパルヨガ 教師になる。身体を使ったセラピー「フェニックス・ライジング・ヨガセラピ ー」での学びを生かし、一人ひとりの体験を尊重し、安心安全に身体への気づきが深まるヨガ指導を心がけています。
最上部へ

桐朋教育研究所
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 / TEL : 03-3300-2119