チャーチル会 ~一生の趣味を楽しむ~
歴史有る講座「チャーチル会」には、どこかジェントルな雰囲気が漂います。
絵を描くことは時に孤独に陥りがちですが、土曜のひととき、皆で集い制作に勤しむ、それは何ものにも代え難い満ち足りた時の流れです。
作品は桐朋祭や他の展覧会で披露し、個展を開いたり公募展に出品する受講者の方もいらっしゃいます。受講生の皆さまにこの講座をライフワークとしていただけたら幸いです。
初心者の方も大歓迎です。絵が好きな方どうし、すぐにお仲間になれます。
体験や見学の方もお待ちしております。
★講師の奥山雄輔先生のホームページ「CERAMI」もご覧ください。



- 曜日・時間
- 土曜日
午前クラス9:30~12:00
午後クラス13:00~15:30 - 回 数
- 15回
- 日 程
- 【2023年度後期】*課題の詳細は、別途お知らせいたします。
10/21・10/28
11/4・11/11・11/18・11/25
12/2・12/9・12/16
1/13・1/20・1/27
2/17・2/24
3/2 - 場 所
- セミナーハウス H103
- 受講料
- 39,750円 【講座コード 002】
- 持ち物
- 定 員
- 各クラス15名
講 師

奥山 雄輔 先生
- ●
- 担当講座
- ●
- プロフィール
- 造形美術家
東京芸術大学油画科卒、同大学院油画科壁画専攻修了。
多くの公共建築、個人住宅の壁面作品制作の傍ら、桐朋学園との関係は深く、これまで、男子部、女子部の小中高の美術、音楽大学での西洋美術史、絵画実習の講師として,幅広い年齢層の人たちと、美術を通してふれあいを持つ。 - ●
- メッセージ
- 幾つになっても、新鮮な感動や驚きは人生を豊かにしてくれます。手段や技術に溺れることなく、絵画やデッサンを楽しみ、味わいながら、一緒に美術の魅力に触れていきましょう。