【終了】ゆかた着付け講座ワークショップ
※当ワークショップは終了いたしました。
ゆかたの着付けを身につけるだけでなく、着付けの基礎知識も学べるワークショップです。
夏に向けて、ゆかたでお出かけできるシーンが多くなります。
自分でもっとキレイに着付けたい!、子どもにきちんと着せてあげたい!と思っているかたにむけて、今回のワークショップを企画しました。
1回目 7月15日(土)…締め切りました。
2回目 9月11日(月)…募集中です。申込み締切は9/6まで。
どちらか1回だけでも、両方でも受講できます。
両方受講の方は、2回目には帯を自分好みにアレンジして締める方法を習います。
講師は、桐朋講座「はじめての着付け」講師の青柳初美先生、髙橋千秋先生です。



- 曜日・時間
- 7月15日(土)終了しました。
9月11日(月)終了しました。
13:00~15:00 - 回 数
- 2回
- 日 程
- 7月15日(土)終了しました。
9月11日(月)終了しました。
13:00~15:00 - 場 所
- 桐朋学園東別館3階和室
- 受講料
- 1回 1,500円
- 持ち物
- ゆかた、半巾帯、帯板、伊達締め1本
肌着、裾除け(ワンピース型や、ゆかた下でも結構です)
こしひも3本、タオル4枚
※お持ちの方はコーリンベルト、きものクリップをお持ちください。
※持ち物が揃わない場合は貸出しいたしますので、さがのきもの学院までお問合せ下さい。
(さがみきもの学院 03-3309-6348) - 定 員
- 10名
講 師

青柳 初美 先生
- ●
- 担当講座
- ●
- プロフィール
- さがのきもの学院講師

髙橋 千秋 先生
- ●
- 担当講座
- ●
- プロフィール
- さがのきもの学院講師